ねむの木村の全施設はお休みさせていただいています

【お知らせ】
ねむの木学園からのご案内状は静岡県内限定にさせていただきましたこと、ご理解くださますようお願い申し上げます。
地元掛川市で開催する初めての美術展!
掛川市二の丸美術館展
2021年3月18日(木)〜31日(水)開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)※3/18は開館11:00
観覧料:一般200円(中学生まで無料)/ステンドグラス美術館・掛川城との共通セット券もあります。
【お知らせ】
吉行淳之介文学館・むの木こども美術館の館長が決まりました。2021.1.1


昨年3月21日に前理事長宮城まり子が亡くなり、こんにちまでねむの木学園に対してご支援、ご協力を賜りましたことに厚く御礼申し上げます。子どもたち、教職員あてに心のこもったエールがいっぱい届きました。皆様からいただいたお手紙、メールは、子どもたちにホームルームで読ませていただいたり、としみつさん、つとむさんが子どもたちみんなに伝えてくれていました。また、大きくコピーして教室やお部屋などに、いつでも読むことができるように貼らせていただいたりもしました。
ほんとうにありがとうございました。心に届くあたたかいお言葉に感謝いたします。
現在こどもたち、教職員ともども、さまざまな制約はございますが、元気に過ごしておりますので、どうぞご安心くださますよう。
まだ新型コロナウイルスの感染拡大の脅威が高まっていますが、感染の影響を受けておられる皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。
本年が皆様にとって、よりよい年になりますように、心からお祈り申し上げます。
ねむの木学園子どもたち、教職員一同より

新年2021年お休みの期間延長のお知らせ
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ねむの木学園では2020年4月から美術館、文学館、茶室、喫茶室、売店などすべての施設をお休みさせていただいております。学園のご見学もお断りしております。網戸や換気扇の設置、家具の移動、消毒の徹底など、感染防止対策を行った上で再開することも検討しておりますが、各地での感染拡大している状況を考えますと、障害児・障害者の生活の場を提供している者として、より一層の用心をすべきと判断いたしました。よって、これらの施設を新年も延長してお休みさせていただきます。幸いねむの木学園では感染者は出ていませんが、今後もこどもたちの健康管理に万全を期してまいります。
皆様をねむの木村へお迎えできる日を願うばかりです。再開のお知らせはホームページでご案内いたしますので、どうかそれまでお待ちくださいますようお願い申し上げます。2021.1.1
●ご見学依頼について(一般の方)
現在、ご見学受付を見合わせております。大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
※ご入学・ご入所前の見学をご希望の方は、電話でお問合せください。☎0537-26-3900
※ねむの木学園でお仕事をご希望される方は随時面接を行っております。
●ねむの木学園商品販売ホームページがリニューアルしました!
コロナウイルス感染予防のためねむの木村での販売ができません。
上記のリンクの通販サイトからねむの木学園グッズが通販でお買い求めいただけます。現在特典付き商品増加中です!
~としみつ・つとむからのお手紙~

【社会福祉法人 ねむの木福祉会】
・障害児入所施設(ねむの木学園 やさしいお家)
・障害者支援施設(ねむの木学園 星に祈る)
・障害者支援施設(ねむの木学園 感謝の心)
・〒436-0221静岡県掛川市上垂木2979−1
(あかしあ通り1丁目)
【学校法人ねむの木学園】
・特別支援学校ねむの木
・〒436-0221静岡県掛川市上垂木2979-2
【法人関係】
・ねむの木学園後援会(ねむの木学園とまり子さんを守る会)
・社会福祉法人ねむの木福祉会収益事業
ねむの木やさしいお店/ねむの木村内、
これっしか処(JR掛川駅南口)
※通販サイト:ねむの木やさしいお店運営
【共通】電話:0537-26―3900
FAX:0537―26―3910