top of page

ねむの木学園 創立55周年

2024年版カレンダー壁掛け表紙.jpg
sannin.jpg

令和年4月6日 ねむの木学園55回目のお誕生日を迎え、今年で56年目になりました。

卓上2024-0表紙.jpg

【お車でお越し皆さまへ】

・ねむの木村内の道路は狭くてカーブが多く、見通しがよくありませんので十分速度を落としてください。

・歩いている方、対向車等(すれ違うことができない箇所もございます。)にご注意ください。

・地域にお住まいの皆様の日常生活の場ですので、ご配慮をいただきますよう安全運転でお願いいたします。

gallerybar.gif
20220406-D4s.jpg
IMG_1310.jpg
23.jpg
IMG_3001_edited.jpg
IMG_2996.jpg

絵 やました ゆみこ

IMG_3002_edited.jpg
5.jpg
30 和心庵その他.jpg
IMG_1305.jpg

制作途中の絵を見せていただきました。

barg.gif
piyo_i_021_12.gif
最新情報
piyo_i_021_12.gif
barg.gif
piyo_i_022_14.gif
IMG_1617.JPG
piyo_i_022_14.gif

国語・算数(数学)音楽授業風景~オープンクラス・みんなのホール

特別支援学校での授業風景

IMG_2536.jpg
IMG_2538.jpg
IMG_2545.jpg
IMG_2534.jpg
IMG_1747.jpg
IMG_1743.jpg
IMG_1782.jpg
IMG_1753.jpg
IMG_1740.jpg
barg.gif
barg.gif
角笛シルエット劇場
tsunobue_edited.png

2023年6月24日掛川市生涯学習センターで劇団角笛による公演が行われました。

つのぶえのうた.jpg
白石さんと久保田市長.jpg
花さき山.png

掛川市久保田市長さんと劇団長の白石さん

hand02.gif

讀賣新聞オンライン

「いつの間にか子どもが好きに」~ねむの木学園で40年余り、ダンス指導をする神崎一人さん~

DSC_5269.jpg
004.jpg
DSC_5180.jpg

ねむの木村~スタンプラリーはじめました!

3.jpg

​美術館緑の中 46日、リニューアルOPEN

​ねむの木図書館46日、OPEN

IMG_1305.jpg
7.jpg

入館無料/吉行淳之介文学館バス停正面/エアコン・FreeWi-Fiハイスピードあり。

※吉行ファンに嬉しい著書もあるかもしれません。(注)休館日は不定休

緑の中美術館も共通券でお得にご利用できるようになりました!

インスタアイコンs.png

👈 インスタはじめました!

     2023年7月13日から

IMG_1374.jpg

図書館では、毎月ミニイベントあります!

インスタでチェック!

スタンプは、ご優待券(招待券)等ご利用の場合は対象外です!

barg.gif
barg.gif

 令和5年度一学期終業式「おわりの式」

2023年7月24日

今年度採用職員辞令交付式のあと、社会福祉法人理事長と新人職員との顔合わせをしました。

DSC_4149.jpg
DSC_4156.jpg
DSC_4162.jpg
P1770508.jpg
P1770517.jpg
barg.gif
barg.gif
youtube1.png

congratulations on winning the award!

 10/7(土)~10/13(金)楽曲を一緒にレコーディングしました。

emmyawards.png
new012_07.gif
IMG_1943.jpg

2023年6月13日撮影(動画)

​※設定で1080pHD高画質

withスキップ.jpg
Emmy_trophy.jpg

2023年エミー賞受賞トロフィー 6/18発表

2023年6月14日撮影

スキップマーティン日本ホームページサイト

2022年11月7日、小曽根さんのおともだちと演奏会をしていただきました。

2023年4月29日、ご自身コンサートの帰り道、掛川ICで降りて子どもたちに会いに来てくれました!

カレンダーの絵0013.jpg
DSC_3028.jpg
IMG_2089.jpg
DSC_3004.jpg
DSC_3015.jpg

 ピ ア ノ:小曽根 真さん      サックス:中林 俊也さん     ベ  ー  ス:石川 紅奈さん

WebNews「あなたの静岡新聞」に掲載されました!

ご見学依頼について(一般・団体様)
 現在、施設内(学校・生活の場)のご見学受付は見合わせております。団体様で研修等の目的でご来館いただく場合は、担当者による学園概要のご案内もお受けできる場合がございます。担当者による案内をご希望される場合は「見学依頼書」をダウンロードしてメールに添付送信してください。なお、送信後に(翌日でもかまいません)必ずご一報(受信確認)くださいますようお願い致します。

メール送信の前に!

団体様の場合は、事前にお電話でスケジュール確認をさせていただいております。

ご入所前の見学をご希望の方(児童相談所など)は、電話でお問合せください。☎0537-26-3900

ねむの木学園でお仕事をご希望される方は随時面接を行っております。

児童相談所ご担当者の方:やさしいお家(福祉型児童入所施設/3歳から)へお問い合わせください。

ねむの木学園商品販売ホームページはこちら!
上記のリンクの通販サイトからねむの木学園グッズが通販でお買い求めいただけます。

 
kao300.jpg
top.jpg

ねむの木学園やさしいお店

・定休日 月曜日(祝日は営業)

nemunoki_Free Wi-Fi.gif

・JR掛川駅北口(在来線側)から掛川城方面徒歩5分ほど(約300m)

☎0537-21-3900

1-2.jpg
DSCN0310.jpg
new012_07.gif
IMG_2290.jpg
IMG_2313.jpg

無料Wi-Fi(無制限)ご利用できます(​高セキュリティ(暗号化ハイスピード)

IMG_2991.jpg

楽曲(英語)の練習

IMG_1976.jpg

約束

IMG_2989.jpg
IMG_5013.jpg
加納さん20220805-1.jpg

2023年8月8日-9日

👉全盲のジャズのピアニスト”加納 洋さん、ニューヨークから子どもたちに会いにきてくれました!プロフィール Yo Kano: Yo Kano in Media

※NHKさんの「視覚障害ナビ・ラジオ」が取材においでくださいました。

2023年11月16日に「静岡県富士山世界遺産センター」へお出かけしました!

IMG_2977.jpg
P1780195.jpg
IMG_2987.jpg
P1780207.jpg
IMG_2976.jpg
IMG_2980.jpg
P1780240.jpg
P1780205.jpg
P1780225.jpg
P1780228.jpg
P1780204.jpg
P1780213.jpg

News(ブログ)へも掲載しました11/17

​​天空から~ねむの木村のふうけい。

youtube1.png
youtube1.png
youtube1.png
IMG_0127.jpg
IMG_0082.jpg
IMG_0125.JPG

写真&動画ご提供:内山田さん

撮影日:2023年5月25日(ドローン)

特別支援学校 ねむの木 授業風景

new012_07.gif
IMG_1750.jpg
IMG_1740.jpg
IMG_1746.jpg
IMG_1749.jpg
IMG_1753.jpg

【重要なお知らせ】

・このホームページは「WIX」で制作しています。ご案内状依頼および商品ご購入の際の個人登録は厳重に管理しております。

ご登録者様へ最新情報およびブログの更新等の一斉送信メールにはwix」と表記された英語文も含まれます。ご不要の際はお知らせください。

・ご登録解除は、お手数ですが「お問い合わせフォーム」からご登録解除をご依頼ください。

「wixアプリ」のご案内が自動的に表示される場合がありますが、インストールしなくてもホームページをご覧いただけますのでご安心ください。

kakegwa-city.gif

​掛川バス桜木線時刻表

JR掛川駅北口「ねむの木美術館

​​※外部リンク

掛川市内主要バスのりば案内・路線図

JR掛川駅北口(在来線出札口前)

⑤番のりば​桜木線

・市バス(掛川バスサービスをご利用いただけると嬉しいです。

​👉掛川」バスホームページの「バス停選択[所要時間」で「ねむの木学園前・吉行淳之介文学館前・ねむの木美術館前」を選択してください。発着時刻表が表示されます。

令和5年度

banner_entry_160_45.gif

2023年度募集要項はこちら

令和6年度

httpsjob.mynavi.jp25pcsearchcorp212345outline.html.gif

2024年度募集要項はこちら

httpjob.sjcnavi.com2025.png

ねむの木学園・特別支援学校ねむの木
教職員募集

・人事担当者まで

・見学随時受付中!

※お気軽にお問い合わせください

 
nemunoki-mura_web.jpg

【法人情報公開】

 社会福祉法人の詳細な情報は、下記のサイトから​「社会福祉法人の現況報告書等情報検索」の欄をクリックしてご覧ください。

logo.gif

【ねむの木学園事務局】

FAX:0537-26-3910

インスタアイコンs.png
yjimage.png

ねむの木学園配信動画はこちら

​♥ チャンネル登録お願いします!

©
mariko5.jpg

​【社会福祉法人 ねむの木福祉会】

・障害児入所施設(ねむの木学園 やさしいお家)

・障害者支援施設(ねむの木学園 星に祈る)

・障害者支援施設(ねむの木学園 感謝の心) 

・〒436-0221静岡県掛川市上垂木2979−1  

【学校法人ねむの木学園】

​・特別支援学校ねむの木

・〒436-0221静岡県掛川市上垂木2979-2

【法人関連】

​・ねむの木学園後援会

 「ねむの木学園とまり子さんを守る会」

・社会福祉法人ねむの木福祉会収益事業

 ねむの木やさしいお店(ねむの木村内のお店)

  通販サイト「ねむの木やさしいお店」

   これっしか処内のミニコーナー(JR掛川駅南口)

 

【共通】電話:0537-26―3900 

      FAX:0537―26―3910

 

029.jpg
bottom of page